スーパーが1軒もないフーコックでは、地元民の台所と言えば市場。特に朝は、都会の観光市場では見られない活気と熱気に包まれています。

町の中心部から市場へは、ユーンドン川にかかる開閉式の橋を渡ります。開閉は時間が決まっているので、事前に確認を。

朝の市場は人とバイクでいっぱい。さながら、築地のようです。

道の両側にずらっと露店が並びます。

露店の間をバイクが駆け抜けていきます。

雑貨もあります。おもしろヘルメットも。

他の市場同様、屋根付きの建物内にもお店が並びます。

食べ物の屋台もたくさん。

とにかくお店がひしめき合っています。

市場でフーコック犬にも遭遇。

さつま揚げ屋さん。地元産の新鮮な魚のすり身で作る揚げたてさつま揚げ、おいしそうです。











